ドラレコの緊急録画停止とは?解除方法は?事故映像を上書きしないために
交通事故に遭った直後、ドラレコの液晶画面に「録画停止」といったエラー表示が出ることがあります。これは「緊急録画停止」機能によるもので、強い衝撃を検知した際に自動的に録画を停止し、重要な映像が上書きされないようになっていま […]
事故防止対策セミナーを開催しました 【三重県トラック協会伊賀支部】
三重県トラック協会伊賀支部で交通安全セミナーを開催しました! 2024年7月20日、三重県トラック協会伊賀支部にて、「ドライブレコーダーの映像から学ぶ 事故原因とトラブルを回避するための事故後の対応」というテーマでセミナ […]
日弁連研修叢書 現代法律実務の諸問題<令和5年度研修版>
この度、昨年の中部弁護士会連合会主催の夏期研修(昨年のコラム)で講演させていただいた「交通事故事件――最先端の立証活動―」の内容が、日本弁護士連合会の『現代法律実務の諸問題<令和5年度研修版>』として書籍化されました。 […]
事故映像を守る!ドラレコSDカードのフォーマットが要求された時の注意点
事故の瞬間を記録してくれているはずのドライブレコーダー。しかし、映像を確認しようとすると、「フォーマットする必要があります」といったメッセージが表示されることがあります。 よく分からないまま指示に従ってフォーマットしてし […]
ドライブレコーダーは車の横(側面)は映らない?撮影範囲・画角を解説
「横から突っ込まれて、事故になった!」「わき道から出てきた車に衝突された!」そんな状況で気になるのが、ドライブレコーダーに事故の状況が記録されているかどうかではないでしょうか。 残念ながら、一般的に使用されているドラレコ […]
【事故】ドラレコの日付・時間がずれている!原因は?証拠能力はある?
交通事故に遭ったのでドラレコの映像を確認したら、日時がずれていることに気づいた! そんな時「時間は合っていないけど、信号の色ははっきり映っている…」「この記録を証拠として提出していいのだろうか?」と不安に感じるでしょう。 […]
事故現場でも確認可!ドラレコ映像をスマホで見る方法(Wi-Fi対応・非対応)
交通事故に遭遇したとき、ドライブレコーダーの映像がとても役立ちます。しかし、初めての方はどのように映像を確認すればいいのか戸惑うことも多いでしょう。 そこで今回は、ドラレコの映像をスマホで見る方法について、いくつかの状況 […]
【夜の事故】ナンバープレートが見えない!?ドラレコ映像を改善する方法
交通事故に遭った際、ドラレコの映像を確認しようとしても、夜間撮影では以下のような問題に直面することがあります。 しかし、そんな時でも諦める必要はありません。 この記事では、夜に記録したドライブレコーダーの映像が見えにくく […]
事故後、ドライブレコーダーの電源が入らない!?主な原因と対処法
交通事故の一部始終を録画しているはずのドライブレコーダー。事故の詳細を確認したいのに起動しないと、とても焦りますよね。 そこでこの記事では、ドラレコの電源が入らない主な原因と、その対処法をわかりやすく解説します。事故の映 […]