コラム
車両に内蔵されるドライブレコーダー

ドライブレコーダーが内蔵された車両が増加しているというニュースです。 今さら新車に「ドライブレコーダー内蔵」が増えてきたワケ 自動車メーカーは何を“恐れていた”のか(乗りものニュース)#Yahooニュース 先行して弊社の […]

続きを読む
コラム
あおり運転・ながら運転の罰則強化

2019年12月1日に施行予定の改正道交法で、運転中のスマホ使用等の「ながら運転」が厳罰化します。 それに続き、今日のニュースでは「あおり運転」の厳罰化の動きもニュースで上がっていました。     さ […]

続きを読む
コラム
ドライブレコーダーの動画解析

平成最後の年が始まりました。といっても5月には年号が変わるんですね。 10月からは消費税が引き上げ・・・時代はどんどん進んでいきます。 さて、今年最初の投稿は、ドライブレコーダーの話題です。 東洋経済オンラインの記事をシ […]

続きを読む
コラム
あおり運転とドライブレコーダー

本日付の産経新聞で、 ドライブレコーダーで殺意立証 社会問題「あおり運転」殺人罪適用は異例   という見出しの記事がありました。 注目したいのは、あおり運転していた側の車両に搭載されていたドライブレコーダーの映 […]

続きを読む
コラム
もっとも多くいただくご依頼-事故状況図の作成について

今回はタイトルの通り、もっとも多くご依頼いただく内容についてご案内させていただきます。 さて、東海ドキュメンテーションは来月(6/12)で開業から1年が経ちます。 それで、これまでにご依頼いただいた内容について、振り返り […]

続きを読む
コラム
実験による実証

早いもので年の瀬も少しずつ押し迫ってまいりました。 さて、今回は「実験による実証」についてです。 弁護士からご相談・ご依頼いただく案件によっては、実験のご提案させていただいております。 それほど費用をかけずに、また分厚い […]

続きを読む
コラム
あおり運転とドライブレコーダー

少し前になりますが、東名高速で起きた事故が、ニュースで大きく取り上げられました。 サービスエリアで注意されたことに激高した男が、その注意してきたワゴン車を追いかけて<極端に接近したり前に割り込んだりといったあおり運転を繰 […]

続きを読む
コラム
基本の調査、調査の基本

調査会社在職時に、とにかく現場調査が基本だと、散々叩き込まれました。 正確な図面を書くため、また各地点を特定するための計測。見通しの確認、実際の交通状況の観察。 現場調査でつまずくと、その後に続く結果内容が全部台無しにな […]

続きを読む
コラム
ドライブレコーダーの解析って必要ですか?

「ドライブレコーダーの解析って必要ですか?見ればわかりますよね」 なるほど確かにそうですね。実際に映像を見て解決するケースも多々あると思います。 ではどんなときに必要なのか・・・必要とされるのか? それは、HPの「動画解 […]

続きを読む
コラム
ドライブレコーダーの画角

今日はドライブレコーダーの画角についてです。 「解析」という言葉は普段から聞いたり使ったりすることはないので、何か難しい印象を感じられるかもしれません。 「解析」の意味を調べると、「事物の構成要素を細かく理論的に調べるこ […]

続きを読む