お知らせ
事故状況聴取について②

前回、交通事故を起こした方の多くが、事故状況をよく憶えていないことについて書きました。 聴取する側はこの点を踏まえてヒアリングしなければなりません。 例えば、曖昧な表現で説明している、声のトーンが落ちた、表情が曇った等々 […]

続きを読む
お知らせ
事故状況聴取について①

事故状況聴取をするとぶち当たる問題、それは多くの当事者が事故状況を覚えていないということです。 私自身、多くの交通事故当事者の方から事故状況をヒアリングしましたし、他の調査員があげてくる聴取レポートも何千と目を通していま […]

続きを読む
お知らせ
私自身について①

ドライブレコーダーのネタが続いたので、少し私自身のことについても書きたいと思います。 私は東海ドキュメンテーションを立ち上げる前、交通事故調査会社に15年ほど在職していました。保険会社に属していない中立な立場で調査を行う […]

続きを読む
お知らせ
ドライブレコーダーの搭載率

一般の自家用車両のドライブレコーダー搭載率はどの程度まで上がっているのでしょうか? 少し調べてみましたが、ソニー損保が2016年11月に報道関係者向けにリリースしたニュースレターのデータでは、アンケートに答えたドライバー […]

続きを読む
お知らせ
「東海ドキュメンテーション」を開業いたしました。

このたび「東海ドキュメンテーション」を開業いたしました。 皆様が真に必要とするサービスをご提供できるよう一意専心努力いたす所存です。 何卒よろしくご愛顧お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。 東海ドキュメンテーショ […]

続きを読む